文化財保護調査員の活動(令和2年度)

更新日:2022年10月03日

活動報告

  1. 定例会
     2か月に1回、全4回開催
     (注意)新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言発出のために開催を延期した回あり。
  2. 活動実績
    1.  文化財等パトロール
       区内を10地区に分けて、調査員が屋外にある区指定文化財や文化財サイン(標柱、説明板、案内板等)の現況確認を定期的に行った。
       令和2・3年度は4カ月ごとの担当地区交代制を導入して実施した。
    2.  歴史・文化資源調査
       区内に残る歴史・文化資源の調査として「関東大震災」、「無形文化財」、「無形民俗文化財」をテーマに情報及び資料の収集を実施した。
    3.  文化財保護事業への協力および参加
       文化財事務室主催の講座や史跡めぐりを実施するにあたり、新型コロナウィルス感染拡大防止として検温消毒作業や受付の補助を行った。