平成30年度の講座・こども体験教室

更新日:2022年10月03日

文化財講座

1.文化財めぐり「江戸城登城ウォーク」

1.文化財めぐり「江戸城登城ウォーク」の詳細
日時 11月3日(土曜日・祝日) 午前の部 9時~12時、午後の部 13時30分~15時30分
開催場所 皇居外苑・皇居東御苑
内容 将軍の城であり、近世最大の城郭であった江戸城跡(皇居外苑・皇居東御苑)を歩く。

「江戸城登城ウォーク」のチラシは下記ファイルをご覧ください。

2.地域の歴史を知る講座「外神田 広がっていく町の歴史」

2.地域の歴史を知る講座「外神田 広がっていく町の歴史」の詳細
日時 10月27日(土曜日)14時~15時30分
会場 神田公園区民館(神田司町2-2)
内容 遺跡の発掘調査などで明らかとなった外神田周辺の江戸時代の様子を解説。

「外神田 広がっていく町の歴史」のチラシは下記ファイルをご覧ください。

3.地域の歴史を知る講座「神保町の近代」

3.地域の歴史を知る講座「神保町の近代」の詳細
日時 11月17日(土曜日)14時~15時30分
会場 神保町区民館(神田神保町2-40)
内容 近代の神保町の歩みを、古写真や絵葉書、地図などを用いて解説。

「神保町の近代」のチラシは下記ファイルをご覧ください。

4.文化財講座「明治時代の千代田をめぐる」

4.文化財講座「明治時代の千代田をめぐる」の詳細
日時 11月30日(金曜日)19時~20時30分
会場 日比谷図書文化館4階 小ホール
内容 明治維新後に近代化して発展を続けていく千代田区の歴史を古写真や地図、絵葉書など画像を用いて分かりやすく解説。

「明治時代の千代田をめぐる」チラシは下記ファイルをご覧ください。

こども体験教室

平成30年8月25日(土曜日)に、神田佐久間町の老舗・吉野屋さんを講師にお招きし、提灯の絵入れを体験する講座を開催しました。
 千代田区は、暮らしの道具としてだけではなく、祭礼・式典の道具としても提灯の需要が高かった地域でした。提灯の絵入れは、紙を貼り終えた後に施すので、職人の技術が必要です。今回の講座では、アクリル絵の具を使って、親子で思い思いの絵入れを行いました。描き終わった提灯にライトを入れてみると、絵が浮かび上がって見え、参加したこどもたちからは歓声が上がっていました。
 教室では、区内の遺跡から出土した江戸の灯火道具や、寄贈を受けた民具のなかのランプ、行灯などについて学芸員が説明し、実際に触ることのできるワークショップも行いました。