令和5年度の講座・こども体験教室

更新日:2023年05月31日

申込方法

各講座の申込方法をご覧ください。

文化財講座

1. 史跡めぐり

「江戸城登城ウォーク」※終了しました
日時 11月3日
場所 皇居外苑・皇居東御苑
講師 日比谷図書文化館文化財事務室 学芸員
定員 20名(抽選/区民優先)
申込締切 10月頃
内容 近世最大城郭の江戸城跡(外桜田門~大手門)を歩きます。

2. 地域の歴史を知る講座

区内の歴史や遺跡、文化や美術に関わる区民向けの講座です。
地域に根差した内容を取り上げています。

「外堀日本橋川ウォーク」※終了しました
日時 12月2日(土曜日)
場所 常盤橋周辺
講師 日比谷図書文化館文化財事務室 学芸員
定員 20名
申込締切 11月17日(金曜日)18時必着
内容 常盤橋周辺を歩きながら、歴史を学びます。(仮)

3. ちよだの歴史と文化の講座

千代田区の自然史―地形と環境の変化をたどる― ※満席のため受付終了
日時 2月29日(木曜日)19時=20時30分
場所 日比谷図書文化館4階スタジオプラス(小ホール)
講師 濱口 皓(日比谷図書文化文化財事務室 学芸員)
定員 60名
申込締切 満席のため受付終了
内容

千代田区は地形分類上、武蔵野台地と東京低地の大きく二つのエリアを含んでいます。台地と低地は、その形成時期や形成過程が異なり、その痕跡をたどることで、環境の変化や各時代の人々の暮らしを垣間見ることができます。当区は、過去の気候変動により、海進・海退の影響を受けた地域であり、これまでに様々な研究が蓄積されている興味深い地域でもあります。区内の地形の特徴と、今とは大きく異なる過去の環境について、皆さんと一緒に見ていきたいと思います。

こども体験教室

日比谷カレッジ こども体験教室「手描提灯をつくろう」※終了しました

日時

8月19日(土曜日)14時~16時30分(13時30分開場)

場所 日比谷図書文化館4階スタジオプラス(小ホール)
対象 区内在住・在学の小学3~6年生とその保護者
講師 内川偉全さん(合資会社吉野屋商店)
定員 10組20名(申込多数の場合抽選)
費用 1組500円(2名分の資料代)
申込方法

日比谷図書文化館HPの申込フォームから

子ども体験教室「手描提灯をつくろう」 |日比谷カレッジ | イベント・展示・日比谷カレッジ | 千代田区立図書館 (library.chiyoda.tokyo.jp)

申込締切 8月3日(木曜日)
内容 区指定無形文化財の工芸技術である「江戸手描提灯文字入れ」や明かりの歴史に触れ、提灯の文字入れを体験する
日比谷カレッジ こども体験教室「蒔絵キーホルダーをつくろう」※終了しました
日時

​3月17日(土曜日)13時~15時30分(12時30分開場)​​​

場所 日比谷図書文化館4階スタジオプラス(小ホール)
対象 小学3年生~6年生の親子(千代田区内在住・在学者優先)
講師

玉川みほのさん(東京藝術大学大学院 文化財保存学専攻 保存修復工 芸研究室 教育研究助手)

定員 10組20名(応募者多数の場合抽選)
費用 1組1000円
申込方法・締切

日比谷図書文化館HPの申込フォームから

https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/20240317-post_688/

締切:3月4日(月曜日)

内容

江戸時代、徳川家康が幕府を開いたことで、多くの蒔絵師が江戸に集まりました。江戸城内では将軍家の婚礼調度品にも蒔絵が用いられ、技術や表現方法が発展しました。今回の講座では、江戸で発展し、現代にも受け継がれる蒔絵について、その華やかで繊細な技法を、親子で楽しく体験いただきます。

 

ディスカバリーミュージアム

ディスカバリーミュージアム for KIDS 東京国立近代美術館編 ※終了しました

日時

1月27日(土曜日)10時30分~12時(受付10時~)

場所 東京国立近代美術館(北の丸公園3ー1)​​​​​​
対象 区内在住・在学の小学3年生~6年生とその保護者
定員 10組20名(申込多数の場合抽選/区内在住者を優先)
内容 東京国立近代美術館の研究員と一緒に親子で美術作品を楽しく鑑賞します。
費用 1組500円(保護者の展示室入場料)
申込方法

Eメールで問合せ先へ(以下の事項をご記載ください)

1催しなどの名称

2郵便番号・住所

3参加者の氏名、ふりがな

4年齢(学年)

5電話番号

※件名に催しなどの名称を記入し、申込先からメールを受信できるように設定してください ​​​​​

申込締切

1月10日(水曜日)18時まで

問合せ先

日比谷図書文化館文化財事務室

電話番号03-3502-3348

メールアドレスbunkashinkou@city.chiyoda.lg.jp